車検を受ける場合多くの人は車検代行業者のカーディーラーや整備工場、カー用品店、ガソリンスタンドなどへ依頼して車検を受けていると思います。
この車検代行業者には指定工場と認証工場があるのはご存知ですか?
今回は認証工場と指定工場の違いについてご紹介していきます。
工場の種類による車検の違い
車検を受ける場合には認証工場と指定工場のどちらかの工場で受けていると思います。
この2つの違いは何なのでしょうか?
まずは通常の整備工場とは違う2つの工場に共通する事をご紹介します。
認証工場と指定工場はどちらも自動車の分解整備(原動機、制動装置、動力伝達装置、操縦装置、連結装置を車両から取り外しておこなう自動車の整備または改造の事)ができる設備や場所を有している事。
さらに工場内に国家資格の2級整備士を有している整備工場が国から認証工場と指定工場として認められています。
どちらも国から頂く専用のプレートを見やすい位置に表示してありますので確認してください。
では認証工場と指定工場の違いは何なのでしょうか?
簡単に違いを言ってしまうと検査ラインを持っている工場なのか持っていないのかの違いになります。
ではこの2つの工場をもっと詳しく説明していきます。
認証工場とは
地方運輸支局長の認証を受けた工場が認証工場となります。
分解整備はできますが車検に必要な検査ラインを持っていないため車検を受ける車両を車検場へ持ち込みして検査を受けなければいけない工場となります。
この為検査ラインに万が一合格できなかった場合には持ち帰って整備をして再び検査をしなくてはいけません。
この為当日車検完了ではなく車検に数日かかる場合があります。
指定工場とは
指定工場とは認証工場でもあります。
どういうことかというと、認証工場の内国が定めた一定基準を満たしている工場が地方運輸支局長に指定自動車整備工場の申請をすることで指定工場となります。
認証工場のさらに上の基準を満たした工場になるという事です。
指定工場は車検場と同じように検査ラインを工場内に設置してあります。
この為、車検車両を車検場(陸運支局など)へ持ち込む必要がありません。
自社工場で車両の整備から検査まで全て出来る工場が指定工場です。
車両の持ち込みが無い為最短○○分や当日車検などといった当日完了できる車検代行業者がこの指定工場となります。
どちらの工場で車検を受ける方が良いの?
正直どちらにもメリットとデメリットがあります。
記事を読むと指定工場の方が良さそうなのですが認証工場の方が車検にかかる費用が安い場合が多いです。
しかし車検に時間がかかるというデメリットもあります。
指定工場は費用が少し高いデメリットはありますが短時間で車検を受けることができます。
さらに指定工場は万が一検査基準を満たさない車両を合格にした場合には営業停止処分という厳しい処分がありますので確実に整備基準を満たした安心した整備検査を受けることができます。
どちらも優秀な整備士と国から認証を受けた工場となりますので自分に合った工場で車検を受けることが良いです。
迷っている人は見積もりを複数からとって自分に適した工場で受けるようにして下さい。